日帰り散策隊 羊山公園&道の駅@秩父 〜まちなか&みちの駅散策編〜
1日散策隊 羊山公園&道の駅@秩父 〜羊山公園散策編〜
散策隊2人が車両の写真撮ってて、どうやらここら辺まで来ないと見れない模様なの?それなら撮らなきゃ、ご当地もの大好き、パチリ。

いえい、自販機もこの模様!どちらかというと、ご当地自販機大好きなのでこっちの方が興奮する!w

ご当地自販機大好き人間としてはたまらないこのライン。
ボディーラインではないですよ^^、三色ラインね。
ご当地に反応^^

あんまり見たことない信号機ね

❤️

ここ確か、羊山公園でお店出してたとこだ。

花とまつりと歴史のまち ちちぶ

ついた〜 ^^

借金なし味噌 ^^

そもそも借金なし大豆があるらしい
借金為しらしい
幻の大豆らしいぞ
懐かしい〜!^^ 写ルンです
久々に売ってるの見た!^^

豆助豆助〜^^

もう子供は帰る時間だよ

近くにいたお母さんが、もう終わりの時間だからお金を入れても動かないと子供に言ってた。
こういうのって時間制あるの?それともお母さんの知恵?
美味しいちちぶの水 飲んだ^^

花とまつりと歴史のまち ちちぶ

次回秩父散策する時の候補は和同開珎(のモニュメント)と長瀞。そうなったらもっと早く集合しないとね。

今度のためにリンク覚えとこ、聖神社と和銅遺跡【和同開珎・銭神様】
とりあえず次回のためにリックっておこ、埼玉県"長瀞"が日本一極楽だと言い切れる意外な10の理由
もうすでに暗くなってきた。早く待ち合わせなかったしわ寄せが。。
ふらっと入ったら、そこは秩父神社。


彫刻見たかったな。特に後ろの方は、もう真っ暗で全然見えなくて非常〜ぅに残念。。



これは前の方だから少しは光が届いてるかな。わかる?伝わる?

散策楽しい。

創業50年、秩父最初のパーラー。

そしてご当地自販機!^^
花とまつりと歴史のまち ちちぶ

秩父事件

秩父から帰る途中で発見、ご当地自販機!^^

次回、「羊山公園&道の駅@秩父」最終章、秩父散策ランキングと旅の醍醐味はお土産編!
スポンサーサイト