11/12(土)&13(日)まるごと南会津観光PRフェア@上野恩賜公園
この紅葉真っ盛りのある晴れた日

まるごと南会津観光PRフェア@上野恩賜公園に行ってきました。もう第6回目くらいのようですが、私は3回目くらいかな?
■開催日時 :11/12(土) 10:00~17:00
11/13(日) 10:00~15:00
■会 場 :上野恩賜公園 噴水前
■出 店 :・南会津4町村の特産品
・南会津食堂ほか
■催 し :・南会津のゆるキャラステージ
・檜枝岐歌舞伎 ・田島太鼓龍巳会
・早乙女踊りほか
この盛況ぶり

この人だかりの向こうには、我らが只見町のブナりん。

めっちゃ向こうにはコケるブナりん。

ちょっと向こうでコケるブナりん。

ブナりんの歌もかかってました。登場も神がかってました。

知り合いがお子さんと殆ど毎回行っているのだけど、お子さんは、南会津のキャラのんだべぇのんだべぇ体操にハマってる。んだべぇは愛嬌もあって可愛いしね。
やはり今度はここでブナりん体操を見たいな。
その他にも福島県のキビタン&八重たん

下郷町ゆるキャラ「しもごろう」も可愛いんだよね。

お尻に、名物しんごろうの串が刺さってるのはしらなかったw
さて、今回実は、このブナりんのうたを作った玉木君も来てくれての南会津フェア鑑賞。
『ブナりんのうた』 歌唱:松下恵美 作詞:松下恵美 作曲・アレンジ:玉木和志
ブナりんのうたは、この度、英語バージョンも出来まして、今後の活躍が楽しみですね。
只見の皆さんとご挨拶したり、知り合いも来てくれたりで色々してたからか、気が付いたら、上で紹介したゆるキャラ以外のステージの写真撮り忘れてる。。。
今回も素材として早乙女踊りの写真がもっと欲しかったのだけど、仕方ない。次回また来ます!
食べ物調達は、ヤマサ商店にマトンケバブ、しんごろう等々、只見や他の南会津の名産を堪能しました^^




只見町のブースに行ったら、ブナりんグッズを頂きまして、いつも南会津観光PRフェアに来てくれる知り合いのお子さんにあげたら大喜び。これは嬉しいね。
彼らは、明日も来るらしいw

こちらはその只見町のブース。盛況^^

実は、この写真の手前のそば粉の袋にも私のイラストが貼られているのですが、更にお客様がいらしたのでアップは撮らず。写真はまたの機会にでも。
ところで、先日本当に偶然に会った会津若松での高校の同級生、鈴木ミチさんの曲、「会津の酒よ」。
CDは前回ステージ見た時になかなかイイ曲だなと思って買ってた物ですが、南会津フェアの会場でメッチャかかってて、口ずさんでしまいましたよ(^O^)

さて、ステージ以外にもずら〜っとブースが並ぶ南会津フェアの会場、玉木君と色々物色しながら歩き回っていた時に見つけた足湯の入り口。

の、反対側!
私がイラストを手がけている、只見町ブナセンターポスター、新作の秋バージョンがパネルになってました~(^O^)



成る程、早乙女踊りがステージで催されるからでしょう、冬バージョンのパネルもありました(^。^)

そして、2/11、12は只見ふるさとの雪まつりです^^

スポンサーサイト